◆第67回「JIN-仁-アカデミア」
開催のご案内
ご縁をいただいた皆様へ
毎月、第4金曜夜は「JIN-仁-アカデミア」
合掌
皆様、ご清祥のことと存じます。
この1年、皆様にはたいへんにお世話になりました。この「JIN-仁-アカデミア」でも皆様からのご協力をいただき有難うございました。
月に1回、関心を共有し、お顔を拝見しながら言葉を交わせることは、まことに有難く存じております。
ところでニュースがあります。「日本仏教看護・ビハーラ学会」が「日本学術会議の協力学術研究団体」に登録されました。学会として任意の集まりから公認された団体になったと言えます。会員の皆様と、ご尽力いただきました学会役員各位にお礼とお祝いを申し上げます。有難うございました。
12月27日(金) 第67回「JIN-仁-アカデミア」開催のご案内とご招待を申し上げます。
今月の「JIN-仁-アカデミア」では、10代の若者3人に登場していただきます。
郷堀ヨゼフ先生家(チ)の3兄弟に話題提供をお願いいたしました。
現代を生きる若者の「思い」を聞いて、新年を迎えたいとして企画しました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
第67回 「JIN-仁-アカデミア」
日 時:令和6年12月27日(金) 20時 〜 21時30分(19時45分にはオープン)
話 題:10代の若者が見る現代と「いのち」
話題提供者:郷堀 見(ケン)・開(カイ)・勇(イサ)の3兄弟
今回の司会進行は、父親の郷堀ヨゼフ先生
zoom URL: https://00m.in/ntsBJ
ミーティング ID: 753 302 2063
パスコード: 8phd6p
●Zoom ミーティングご参加中、発言時以外はマイクをミュートにして・切っておいてくださいますよう願います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回 第68回は 令和7年1月27日(第4金曜日)の夜8時から
テーマ及び 話題提供者 : 未定
今日の写真
① 鬼柚(ゆず)
② 侘助 椿
③ 伊予松山からミカン船が着きました